2023/02/14 今日の野菜さんたちの記録
1 ナス(PC筑陽)の発芽
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目次
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 ナス(PC筑陽)の発芽
品目:ナス(種から)
品種:PC筑陽
場所:地植え
[作業スケジュール]
種まき 2023/02/04 1日目
発芽 2023/02/14 11日目
ナス(PC筑陽)が発芽しました。
これで今年種まきしたナスはすべての品種(千両二号、庄屋大長、筑陽、とりーり旨なす、狩留家なす)で確認できました。ホッと一安心!
昨日13日は雨模様で日差しも期待できなかったため、昼間も育苗トレーをビニールハウスに移動せず、物置の中のホットカーペットの上に置いておいたため、少し徒長ぎみになってしまいました。
今日14日は日差しがあり、ビニールハウスの中の気温上昇も期待できるため、ビニールハウスの中でお日様をいっぱい浴びて日中を過ごさせます。これから発芽する分は徒長せずに出て来てくれるはずです。期待しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー